南区6月号 No.320 ここから南区版 5〜12ページ 南区マスコットキャラクター「みなっち」 南区の情報を発信中! 横浜市LINE公式アカウント X(旧Twitter) 市版とLink GREEN×EXPO 2027に向けて区役所に花が咲きました 2027年国際園芸博覧会 問合せ 企画調整係  電話 341-1232  FAX 341-1240  横浜で開催されるGREEN×EXPO 2027を区民の皆さんにより身近に感じていただけるよう、区役所1階に花と緑であふれるブースを設置しました。  写真も撮影できますので、ぜひお立ち寄りください。 ※壁面の情報は、順次更新する予定です。 撮影OK! やさしくさわってね! 開庁時間 8時45分〜17時 GREEN×EXPO 2027 2027年国際園芸博覧会 開催場所:旧上瀬谷通信施設(瀬谷区・旭区) 開催期間:2027年3月19日(金)〜9月26日(日) 詳細はこちら テーマは「幸せを創る明日の風景」。  幅広い世代の人々が感動し、心に残る博覧会となるよう、南区からも盛り上げていきましょう。 みなみPick up! 毎年6月は食育月間、毎月19日は食育の日です 問合せ 健康づくり係  電話 341-1185  FAX 341-1189  毎年6月は食育月間です。食べることは生きる上での基本であり、健康づくりの土台となります。「朝食を食べない若い世代の市民が約3割」という調査結果がありますが、朝食には体温を上げたり、目覚めた体の“スイッチ”を入れたりする重要な役割があります。まずは、牛乳やバナナなどの少量からでも、“食べる習慣” をつけていきましょう。 「私の朝ごはん」大募集 〜 朝ごはんで健康づくりキャンペーン 〜 「私の朝ごはん」写真を募集します。  大事なのは食べること。あなたの、いつもの朝ごはんを教えてください。  応募いただいた写真は、区役所ギャラリー等に展示します。 募集内容 「朝ごはん」の写真(JPEG形式ファイルの画像データで7MB以下) 募集期間 6月11日(火)〜8月30日(金) 応募方法 申込みフォームで健康づくり係へ ※応募はニックネーム可 ●写真展示 期間 9月17日(火)〜20日(金) 会場 区役所1階 申込みフォーム▼ 写真イメージ 受講者募集 南区食生活等改善推進員セミナー(ヘルスメイト養成講座)<全9回>  あなたもヘルスメイトになり、地域で食育のボランティア活動をしませんか。 日時 7月30日(火)、8月20日(火)、9月10日(火)、10月15日(火)、11月19日(火)、12月6日(金)・17日(火)、7年1月21日(火)、2月18日(火)、14時〜16時 ※12月6日13時30分〜16時、17日12時45分〜15時 内容 食育や健康づくりに関する講話等 会場 区役所4階ほか 対象 区民 定員 20人(抽選) 費用 1,200円程度(テキスト代) 申込み 7月12日までに電話、FAXまたは申込みフォームで健康づくり係へ 申込みフォーム▼ 食育の日イベント 食育に関するパネル展やヘルスメイトによる活動紹介、ベジチェック測定などを行います。 日時 6月19日(水)10時〜14時 会場 区役所1階 対象 区内在住・在勤者 申込み 当日直接会場へ 【南区役所】 〒232-0024 浦舟町2-33 電話 341-1212(代表) 受付時間:8時45分〜17時 月〜金曜日(休日・祝日・12月29日〜1月3日を除く) ※昼の時間帯はお待たせする時間が長くなる場合があります。詳しくは職員にお尋ねください。 第2・4土曜日(9時〜12時開庁)は、戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課で一部業務を行っています。 南区のいま(2024年5月1日現在) 区の人口 199,659人 世帯数 109,212世帯 〈編集・発行〉南区役所広報相談係 電話 341-1112 FAX 341-1241 Eメール mn-kouhou@city.yokohama.jp 広報区版をスマホで読めます みなみPick up! 早めの熱中症予防を心掛けましょう 問合せ 南消防署 予防係  電話・FAX 253-0119  熱中症とは気温や湿度が高い場所、日差しが強い場所などで、体温の調節機能がうまく働かず、体温の上昇やめまい、頭痛などの症状が起きることをいいます。熱中症は日中だけでなく夜間や就寝中に発症することもあります。特に高齢者や、子ども、持病がある人などは注意が必要です。 熱中症を防ぐポイント 1.喉が渇いていなくても水分をこまめにとりましょう。 2.風通しの良い服装にし、外出時は帽子や日傘を使用しましょう。 3.エアコンなどを使い、昼夜を問わず温度・湿度を調整しましょう。 4.睡眠を十分にとる、栄養バランスの良い食事をするなど、日頃から健康づくりをしましょう。 応急手当について ・屋外で熱中症が疑われる場合は、エアコンが効いている室内や日陰など涼しい場所へ移動させましょう。 ・衣服をゆるめ、冷たいタオルや風を当てて体を冷やしましょう。特に脇や股関節など太い血管を冷やすと効果的です。 ・意識があれば塩分や水分の補給を促しましょう。 病院を受診するか、救急車を呼ぶか判断に迷った場合  判断に迷ったときは 電話#7119(横浜市救急相談センター)にかけてください。普段の様子と異なる・動けないなど、緊急だと感じたら、すぐに119番通報してください。 熱中症警戒アラートを活用しましょう  熱中症警戒アラートとは、熱中症の危険性が極めて高くなると予測されたときに注意を呼びかけ、熱中症予防行動をとるよう促すための情報です。発表された際には、特に、熱中症予防対策の徹底をお願いします。 みなみPick up! 健康経営の取組を紹介します 区内の企業に聞きました 問合せ 健康づくり係  電話 341-1185  FAX 341-1189  横浜市では、「横浜健康経営認証制度」を設けて、従業員等の健康づくりに取り組んでいる企業を支援しています。今回は、5年度に最高クラスのAAA認証をされた株式会社大山組建材が行っている健康経営の取組をご紹介します。 (株)大山組建材の取組 企業データ (株)大山組建材 所在地:南区山谷 創業:昭和45年 従業員数:17人 食生活:「朝食を食べよう!運動」を開始 リーフレットを作成し、朝食の大切さや、おうちで簡単に食べられる朝食レシピを紹介しています。 たばこ:喫煙する時間や場所を定め、受動喫煙がないように工夫しています。 歯の健康:歯みがきセットをプレゼントするなど、歯の健康を意識するきっかけを作っています。 職員の健康状態チェック:健康アンケートやストレスチェックの実施。会社として社員の健康状態を把握し、社員の様子を確認しています。 健康アンケートやストレスチェックの実施 会社として社員の健康状態を把握し、社員の様子を確認しています。 健康経営に取り組んでみて  こんなプラスの変化がありました ・運動をする習慣づくりのため運動部を作ろうと声が上がりました。 ・健康を切り口に社員のコミュニケーションが増えました。 ・「健診を受けたい」と声が上がりました。 (株)大山組建材の皆さん 大山社長からの声 健康経営は社員の声から始まりました。 健康に関する話題をきっかけに一人一人の意識が変わり社員同士のチームワークが高まりました。 今後も会社として続けていきたいです。 横浜市では健康経営に積極的に取り組む事業所を認証しています。募集期間等については、ウェブページをご確認ください。 横浜市健康経営 検索 連載 第12回 今月の「みなみのおすすメシ」 横浜市南区 おすすメシ 検索 ※掲載内容は発行当時の情報です。 問合せ 企画調整係 電話 341-1232 FAX 341-1240  区民の皆さんから、あったかいエピソードとともに推薦され決定した31店舗の「みなみのおすすメシ」をご紹介します。  区内のすてきな飲食店にぜひ足を運んでみてください。 創作イタリアンバル はるのゆ おいしいものをちょっとずつ♪お箸で食べられる創作イタリアンです。 お風呂屋さんをイメージした内装で、お一人でも来店しやすい居心地の良いお店です。 寄せられたおすすめエピソード ●ピリ辛なポテトサラダが絶品です。このお店でしか飲めないドイツワインもおいしいです。 ●店主のはるちゃんがとても優しく、お客さんも陽気で楽しいお店です。 前菜おまかせ三種盛 1,200円 住所 浦舟町1-2-4 営業時間 15時30分〜23時 定休日 日曜・祝日 電話番号 080-9151-1126 アクセス 市営地下鉄ブルーライン 阪東橋駅 徒歩8分 チャイナ飯店(はんてん) サクサクな衣と少しスパイシーな味付けの唐揚げがのった鶏肉チャーハンが人気です。店内にキッズスペースを用意していますので、お子さんと一緒に気軽にお越しください。 寄せられたおすすめエピソード ●ボリュームがあり味もおいしい。ここでご飯を食べれば一週間は元気でいられること間違いなしです。 ●名物鶏肉チャーハンがおいしいです。お店の人がこども食堂をやられていて良いお店です。 鶏肉チャーハン 990円 住所 井土ケ谷中町157-1-B 営業時間 11時〜15時/17時〜22時 定休日 月曜日 電話番号 742-2702 アクセス 京急本線 井土ヶ谷駅 徒歩1分 みなみPick up! 市県民税の納付がさらに簡単・便利に! 問合せ 収納担当  電話 341-1166  FAX 341-1178  6年度に発送される市県民税(普通徴収)の納付書には、「eL(エル)-QR(二次元バーコード)」が印字されています。納付書に「eLマーク」があれば、「eL-QR」や「eL番号」等を使って市税の納付が簡単にできるようになりました。納付までの流れを紹介します。 eLマーク付き納付書の見本 eLマーク eL番号 バーコード eL-QR STEP1:納付書に「eLマーク」があるか確認。 STEP2: 【1】スマホ決済の場合:決済アプリで納付書のeL-QR・バーコードを読み取る。 【2】クレジットカード、ペイジー、インターネットバンキング、口座振替(都度払い)の場合: 「地方税お支払サイト」にアクセス。カメラで納付書のeL-QRを読み取るか、eL番号を入力。 地方税お支払サイト  https://www.payment.eltax.lta.go.jp/   地方税お支払サイト 検索 STEP3:納付額を確認。スマホ決済以外で納付する場合は、支払方法を選択。 手続完了 みなみPick up! 横浜市ごみ分別アプリを活用しよう! 問合せ 資源化推進担当  電話 341-1236  FAX 341-1240 ごみの分別が分からない!そんなあなたに「横浜市ごみ分別アプリ」♪ 横浜市資源循環局マスコットイーオ・ミーオ ・アプリでできること・  分別辞典「MIctionary(ミクショナリー)」、AIチャットボット「イーオのごみ分別案内」がスマートフォンで気軽に使える!  ごみの分け方・出し方、粗大ごみの手数料を、簡単に調べることができます。  ほかにも、収集曜日をお知らせしてくれたり、ごみの分別や出し方のポイントを品目ごとに確認できるなど、ごみの分別に関する情報が満載の便利ツールです。ぜひダウンロードして使ってみてください。 ごみの分け方・出し方に関するお問合せ:資源循環局南事務所  電話 741-3077  FAX 741-6492 ダウンロードはこちらから Android iPhone 連載 南図書館だより 来(らい)ぶらり  今月のおすすめ本 テーマ:色、色々(いろいろ)。 問合せ 南図書館  電話 715-7200  FAX 715-7271 一般書 『有職(ゆうそく)の色彩図鑑 由来からまなぶ日本の伝統色』 八條(はちじょう)忠基(ただもと)/著 発行:淡交社  書誌番号:1113822954  古くから日本人は、美しい自然の色彩を生活に取り入れてきました。平安時代中期ごろから生み出された生活全般の約束事である「有職故実」をもとに、有職の色や重ね色目を、四季の植物の美しい写真とともに紹介した本です。日本のみやびな美意識に触れてみませんか?  児童書 『かっこいいピンクをさがしに』 なかむらるみ/文・絵 発行:福音館書店  書誌番号:1123007704  ピンク色ってどんなイメージでしょう?かわいい色?桃や桜などの花の色?色のイメージは時代や文化によってさまざまで、同じ色でもまわりの色次第で見え方が違うこともあるといいます。物事をいろいろな視点から見ることの大切さに気づかせてくれる一冊です。 特集 令和6年度 南区運営方針 問合せ 企画調整係  電話 341-1232  FAX 341-1240  子育て世代など未来を担う若い世代を支援し、地域でともに活動する仲間を増やしていきながら、高齢者を支えていく等の好循環を創り出し、区制80周年で再確認した「あったかい南区」を次世代につなげてまいります。また、誰もが“つながり”や“あったかさ”を感じられ、住み続けたいと思える南区を目指してまいります。 南区長 澤(たかざわ) 和義(かずよし) 基本目標 地域の皆さまとともにつくる「あったかい南区」 脳トレウォーキング 商店街朝市 南区文化祭 いきいきふれあい南なんデー 4つの施策 ●賑(にぎ)わいにあふれ、あったかさを感じられるまちづくり ●誰もが住み続けたい、子育てしやすいまちづくり ●安全で安心して暮らせるまちづくり ●地域の皆さまとともに歩む区づくり 大岡川プロムナードライトアップ 赤ちゃん学級 つながり清掃ウォーク 石川小学校での異文化体験 4つの施策の主な取組 詳しくはこちら ●賑わいにあふれ、あったかさを感じられるまちづくり 魅力発信・賑わいづくり事業  南区のファンを増やし、地域への興味・愛着を向上させ、定住促進につなげます。 ・区民がおすすめするお土産「みなみやげ」の追加認定 ・さくらや商店街、歴史ある神社仏閣等、南区らしさを幅広く伝えるポータルサイトの立ち上げ ●誰もが住み続けたい、子育てしやすいまちづくり すこやか子育て支援事業  相談体制と子育て支援の充実を図るとともに、地域ぐるみで養育者を支援します。また、地域での見守りと子育て支援により、児童虐待の未然防止や障害児の地域からの孤立を防ぎます。 ・土曜両親教室の定員拡充 ・混雑期のこども家庭支援課待合における見守りスタッフの拡充 土曜両親教室 ●安全で安心して暮らせるまちづくり みなみ減災推進事業  災害時の「自助」意識向上、地域で共に助け合う「共助」、災害対応力向上のための「公助」に取り組みます。 ・区民の自助・共助意識の向上を目的とした防災フェスタの開催 ・災害時要援護者支援の取組事例をまとめた冊子の作成 地域防災拠点訓練での炊き出し ●地域の皆さまとともに歩む区づくり 地域の力応援事業  地域人材の発掘・育成や地域活動の好事例の発信や地域の実情に応じた取組の支援を行い、市民主体の地域運営を進めます。 ・地域の課題を深掘りし解決を支援する講座(課題解決型寺子屋みなみ)の開催 地区懇談会 コラム 〜南区の魅力発信〜 南区PR動画〜みなみの風はあったかい〜 動画はこちらから  桜並木が続く大岡川を中心に、活気ある商店街、横浜最古のお寺など。下町の雰囲気が根ざした南区は、粋な魅力に溢れています。  区民にとってなじみの深い南区音頭にのせて、“あったかい”南の風が吹く魅力スポットをご紹介しています。 みなみ掲示板 ●申込みの必要事項は、(行事名・〒住所・氏名(フリガナ)・電話番号・往復はがきは返信先)を記入 ●費用が無記載の場合は無料 ●【こども】のマークは、おおむね15歳以下が対象 ●区役所への郵送は「〒232-0024浦舟町2-33」、そのほかは各施設へ ●原則として、今月11日以降のお知らせを掲載 フォト通信 〜南の風はあったかい〜 区内のイベントなどの様子をご覧になれます。 子ども・子育て 地域子育て支援拠点はぐはぐの樹 おさんぽはぐはぐ プレイパークDEあそぼう 【こども】のマーク 外遊びを楽しみましょう。汚れてもいい服装または着替えをお持ちください。 ●6月25日(火)10時20分〜11時45分 ●弘明寺公園(遊具のある広場) ●乳幼児と保護者 申込み 当日直接会場へ※はぐはぐの樹の前に10時に集合し、スタッフと一緒に行くことも可。 みんなおいでよ!おはなし会 【こども】のマーク 手遊び、パネルシアターなど盛りだくさん! ●7月11日(木)・20日(土)・25日(木)、11時〜11時30分※いずれか1回のみ参加可 ●0〜3歳児と保護者、各7組(先着順) 申込み 7月2日9時30分から電話または直接施設へ  0歳児はじめましての会 はぐはぐの樹の利用初心者同士で気軽にお話ししましょう。スタッフが館内を丁寧に案内します。 ●7月19日(金)・23日(火)、13時30分〜14時30分※いずれか1回のみ参加可 ●0歳児の保護者ではぐはぐの樹の利用初心者、各6人(先着順) 申込み 7月5日9時30分から電話で施設へ 問合せ 地域子育て支援拠点はぐはぐの樹 交流スペース 〒232-0067 弘明寺町158 カルムT 2階 電話・FAX 715-3728 (休館:日・月・祝休日、月曜日が祝休日の翌日火曜) ▲はぐはぐの樹ウェブページ お知らせ 若者(おおむね15〜39歳)のための専門相談 不登校やひきこもり、人間関係の悩みなどの相談をよこはま東部ユースプラザの相談員がお受けします。 ●6月21日(金)、7月5日(金)、13時30分〜14時20分、14時30分〜15時20分、15時30分〜16時20分 ●区役所2階 ●おおむね15〜39歳の区民、各時間1組(先着順)※家族・支援者・地域の人の相談も可能です。 申込み・問合せ 事前に電話、FAXまたはEメールでよこはま東部ユースプラザへ(空きがある場合は当日受付可) 電話 642-7001 FAX 642-7003 Eメール ypt@sodateage.net みなみ会「こころがつながる対話」 精神障害がある人と家族が健やかに過ごすためのコミュニケーションについて、講師から話を聞き、交流する場です。 ●7月18日(木)13時30分〜15時 ●浦舟地域ケアプラザ ●区内在住で精神障害者のいる家族、10人(先着順) 申込み・問合せ 6月11日から電話またはFAXで障害者支援担当へ 電話 341-1142 FAX 341-1144 スポーツ・健康づくり 卓球講習会 基本、応用技術の指導  ●7月20日(土)9時〜13時 ●南スポーツセンター ●区内および近隣区在住・在勤・在学者 ●800円 申込み 7月13日までにFAXで南区スポーツ協会へ FAX 716-5753 問合せ 南区卓球協会・鈴木                       電話 090‐5527‐1650 FAX 716-5753 南区民成人健康体操教室 ●7月10日〜9月18日の毎週水曜日※8月14日を除く@9時30分〜10時30分A10時45分〜11時45分(全10回) ●吉野町市民プラザ ●区内在住・在勤者、各30人(抽選) ●各6,200円 申込み 7月3日10時に吉野町市民プラザで抽選後、当選者本人が費用を添えて申込み 問合せ 南区体操協会・堀川 電話・FAX 711-1374 日本の踊り 日本の踊りを楽しんでみませんか! ●6月15日(土)13時〜15時 ●南スポーツセンター ●区内在住・在勤・在学者 ●500円※会員は無料 ●上履き 申込み 当日直接施設へ 問合せ 南区体操協会・加藤 電話・FAX 741-4045 福祉・保健 (新)お元気で21健診(介護予防健診) 問診と体力測定に加え、歩行分析または体組成測定を実施します。結果に応じ、介護予防についてお伝えします。 ●7月3日(水)、@10時〜11時(歩行分析)A14時〜15時(体組成測定) ●区役所1階 ●区民、各30人(先着順) 申込み・問合せ 6月11日9時から電話またはFAXで高齢者支援担当へ 電話 341-1140 FAX 341-1144 施設から 大岡地区センター 〒232-0061 大岡1-14-1 電話 743-2411 FAX 743-6290 休館日 第3月曜日 夏映え!ビーズアクセサリーのメガネチェーン ネックレスにもなる夏らしいデザインのメガネチェーンを作ります。 ●7月6日(土)10時〜12時30分 ●成人、10人(先着順) ●1,300円 申込み 6月15日9時から直接または10時から電話で施設へ 夏休みこども企画 親子卓球教室 【こども】のマーク 卓球の基本を習って、親子でラリーを楽しみましょう!   ●7月27日(土)・28日(日)、9時30分〜11時30分 ●小・中学生と保護者、各8組(先着順)※保護者1人につき子ども2人まで ●1組500円 ●ラケット※貸出用あり 申込み 6月29日9時から直接または10時から電話で施設へ はじめてのウクレレ教室 弦の押さえ方から習い、2曲弾けることを目標とします。 ●7月4日(木)・18日(木)、10時〜11時30分(全2回) ●成人、12人(先着順)※初心者限定 ●1,000円 ●ウクレレ※貸出用あり 申込み 6月13日9時から直接または10時から電話で施設へ 中村地区センター 〒232-0033 中村町4-270 電話 251-0130 FAX 251-0133 休館日 第3月曜日 暑い日も食べたくなる焼きカレーパン作り 暑くて食欲がないときもおいしく食べられる揚げないカレーパンを作ります。 ●7月17日(水)13時〜15時30分 ●成人、12人 (先着順) ●1,000円 申込み 6月12日9時30分から直接または10時から電話で施設へ デコパージュでマイボトルを作ろう 水筒にハワイアン柄やアニマル柄ですてきにデコレーション。毎日持ちたくなるマイボトルを作りましょう。 ●7月20日(土)10時〜12時 ●小学生以上、12人(先着順)※小学3年生以下は保護者同伴 ●1,500円 申込み 6月12日9時30分から直接または10時から電話で施設へ 親子de発酵食品大研究!! 【こども】のマーク 発酵って何?なんで健康にいいの?発酵食品の魅力を楽しく学びながら「発酵ランチプレート」を作ります。 ●7月27日(土)10時〜12時30分 ●小学生と保護者、6組(先着順)※原則1組2人 ●1,500円 申込み 6月12日9時30分から直接または10時から電話で施設へ 永田地区センター 〒232-0076 永田台45-1 電話 714-9751 FAX 714-9752 休館日 第3月曜日 サマーJAZZコンサート  ピアノ、ベース、ドラムのジャズトリオ“NARUTRIO(ナルトリオ)”による生演奏をお楽しみください。  ●8月4日(日)13時30分〜14時30分 ●30人(先着順)※未就学児は保護者同伴、小学生は保護者による申込みが必要 申込み 6月11日9時30分から直接または13時から電話で施設へ みんなで『七夕』飾りましょう 大型笹を設置します。小さいお子さんから大人まで、どなたでも短冊に願い事を書いて飾りましょう。 ●6月下旬〜7月中旬 申込み 当日直接施設へ 写経の時間〜和室開放日〜 和室を開放し写経セットを用意しています。 ●6月23日(日)10時〜15時、7月24日(水)13時30分〜17時※出入り自由ですが、席は10席までです。 ●成人 ●各300円 申込み 当日直接施設へ 南地区センター 〒232-0006 南太田2-32-1 電話 741-8812 FAX 741-8813 休館日 第3月曜日 「ハンドメイド教室」クリスタルガラスを使ったアクセサリー グルーデコで、ペンダントトップ、キーホルダー、ブローチのうち1つを作ります。 ●7月7日(日)13時30分〜15時30分 ●中学生〜成人、10人(先着順) ●1,500円※ブローチを帯留にすることも可(+500円)  申込み 6月11日9時30分から直接または14時から電話で施設へ 短冊に願いごとを書いて笹の葉に飾ろう! ●6月23日(日)〜7月7日(日)  申込み 当日直接施設へ こそだて広場  【こども】のマーク 絵本の読み聞かせや手遊びなどでボランティアさんと楽しく遊びましょう。 ●6月21日(金)、7月5日(金)、10時30分〜11時30分 ●幼児と保護者、10組(先着順) 申込み 当日直接施設へ 浦舟コミュニティハウス 〒232-0024 浦舟町3-46・10階 電話 243-2496 FAX 243-2497 休館日 第3月曜日 清涼感あふれるサマーリース作り プリザーブドフラワーやドライフラワーを素材にリースを作ります。 ●7月4日(木)10時〜11時30分 ●10人(先着順) ●1,600円 申込み 6月12日9時から直接または10時から電話で施設へ おひさまひろば  【こども】のマーク 季節の遊びや読み聞かせなどお友達と楽しい時間を過ごしましょう。 ●6月20日(木)10時〜11時30分 ●未就園児と保護者、6組(先着順) 申込み 当日直接施設へ 睦コミュニティハウス 〒232-0041 睦町1-25 電話 741-9436 FAX 731-4853 休館日 第3月曜日 むつみ おはなしの風 【こども】のマーク 絵本の読み聞かせ、パネルシアター、かんたん工作など、みんなで楽しく過ごします。 ●6月14日(金)10時30分〜11時30分 ●未就学児と保護者、10組(先着順)  申込み 当日直接施設へ おやこであそぼう!むつみっこくらぶ  【こども】のマーク 親子遊び、メインの遊び、お楽しみコーナーなど ●6月26日(水)10時30分〜11時30分 ●未就学児と保護者、10組(先着順)  申込み 当日直接施設へ ひとりで悩まずに話してみませんか あなたの悩みや不安を相談できる場所が身近にあります。まずは気軽に相談してみませんか。 ・健康のことで悩んでいる ・死にたいと思ってしまう ・気持ちが落ち込む ・眠れない ・お酒がやめられない 横浜市 こころの相談 検索 横浜市こころの健康ウェブページ 別所コミュニティハウス 〒232-0064 別所3-4-1 電話・FAX 721-8050 休館日 第3月曜日 こども木工体験  【こども】のマーク 大工さんと椅子作りをします。 ●7月21日(日)10時〜12時 ●中学生以下、12人(先着順)※小学3年生以下は保護者同伴 ●500円 申込み 6月13日9時30分から直接または11時から電話で施設へ ノルディックウオーキング ポールを使った歩行運動で、別所町内を散策します。 ●7月17日(水)9時30分〜11時30分 ●成人、10人(先着順) ●ポール※貸出用あり 申込み 6月13日9時30分から直接または11時から電話で施設へ 名作映画鑑賞『勝利の朝』 アカデミー賞受賞作品。地方から出てきた舞台女優志望の娘の成功物語。出演:キャサリン・ヘプバーンほか ●7月2日(火)12時30分〜14時30分 ●成人、30人(先着順) 申込み 6月13日9時30分から直接または11時から電話で施設へ 蒔田コミュニティハウス 〒232-0017 宿町3-57-1 電話 711-3377 FAX 711-2662 休館日 第3月曜日 さくらんぼひろば  【こども】のマーク 絵本の読み聞かせや季節の遊びなど、みんなで楽しく遊びます。 ●6月27日(木)10時〜11時30分 ●未就学児と保護者、10組(先着順)  申込み 当日直接施設へ あかいくつ  【こども】のマーク 親子が集まり交流するサロン。お友達づくりやイベント、楽しいおしゃべりなどの場です。 ●7月2日(火)10時〜11時30分 ●0歳〜未就園児と保護者 ●100円 申込み 当日直接施設へ 小咄(こばなし)教室 佐の槌藤助(さのづちとうすけ)さんに小ばなしや落語を習いましょう。 ●6月15日(土)18時〜20時 ●小学生以上、10人(先着順) 申込み 当日直接施設へ 永田台コミュニティハウス 〒232-0075 永田みなみ台6-1 電話・FAX 721-0730 休館日 火・金曜日、土日を除く祝日 七夕飾り〜市民図書室で笹に短冊を飾ろう!〜 【こども】のマーク 願い事を書いてくれた人には、ごほうびがあります。(なくなり次第終了) ●6月29日(土)・30日(日)、7月4日(木)・6日(土)・7日(日)、13時30分〜16時30分※7月4日のみ14時30分〜16時30分 ●永田台小学校市民図書室 ●小学生以下、40人(先着順)※未就学児は保護者同伴 申込み 当日直接会場へ 夏休みこどもクラフト教室 【こども】のマーク リボンを使った工作 ●7月29日(月)9時30分〜11時30分 ●小学生〜中学生、10人(先着順) ●500円 申込み 7月1日10時から費用を添えて直接または14時から電話で施設へ パソコン相談 パソコンでお悩みの人、相談に応じます。 ●6月17日(月)、7月8日(月)、13時〜14時30分 ●成人、各4人(先着順) ●各500円※高齢者優先、Windows10以上のパソコンをお持ちください。 申込み 随時。相談内容は事前に連絡ください。 六ツ川一丁目コミュニティハウス 〒232-0066 六ツ川1-267-1 電話 721-8801 FAX 721-8812 休館日 第3月曜日 アロマ夏教室 好きな香りを選んで、抗菌・快眠などの目的別に快適アロマルームスプレーを作ります。 ●7月11日(木)10時〜11時30分 ●成人、16人(先着順) ●500円 申込み 6月20日から費用を添えて直接施設へ 親子であそぼう!「おはなしの会」 【こども】のマーク 絵本の読み聞かせや手遊びなど ●7月17日(水)10時30分〜11時30分 ●未就学児と保護者、5組(先着順) 申込み 当日直接施設へ 南スポーツセンター 〒232-0061 大岡1-14-1 電話 743-6341 FAX 743-6519 休館日 第3月曜日 リラクゼーションヨガ 流れるようにポーズを連続して行う少しハードなヨガのクラスです。 ●6月13日・20日・27日(すべて木曜日)、12時〜12時50分 ●16歳以上、40人(先着順) ●各550円 申込み 当日11時30分から直接施設へ 清水ケ丘公園体育館 〒232-0007 清水ケ丘87-2 電話 243-4447 FAX 243-4497 休館日 第1月曜日 バドミントン教室 ●7月3日・10日・17日・24日(すべて水曜日)、9時30分〜11時30分、12時〜14時(全4回) ●18歳以上、各10人(先着順) ●各3,200円 ボディデザイン60教室 ●7月4日・11日・18日・25日(すべて木曜日)、10時45分〜11時45分(全4回) ●18歳以上、10人(先着順) ●2,400円 子ども体操教室(小学生・幼児) 【こども】のマーク   ●@7月2日・9日・16日・23日・30日(すべて火曜日、全5回)、A7月4日・11日・18日・25日(すべて木曜日、全4回) ●@A【3歳〜年長】15時〜15時50分、【小学生】15時55分〜16時45分 ●各5人(先着順) ●@4,000円A3,200円 申込み 6月16日から清水ケ丘公園体育館棟受付にて所定の用紙で申込み 保土ケ谷プール 〒240-0025 保土ケ谷区狩場町238-3 電話 742-2003 FAX 742-2005 休館日 第4火曜日 第2期(7〜8月)教室募集中 成人水泳・成人アクア・成人スタジオ・小学生ダンス教室。開催日時など詳細はウェブページまたはお問い合わせください。 申込み 6月15日までにウェブページまたは直接施設へ※2次募集あり フォーラム南太田 〒232-0006 南太田1-7-20 電話 714-5911 FAX 714-5912 休館日 第3月曜日 女性としごと応援デスク @キャリア・カウンセリング 仕事の探し方や今後の働き方などについての個別相談です。 ●7月13日(土)・26日(金)、10時〜10時50分、11時〜11時50分、13時〜13時50分、14時〜14時50分 Aしごとと生活設計相談 生計を支える情報を提供し、困りごとの解決に向けて一緒に考えます。 ●7月20日(土)、13時〜13時50分、14時〜14時50分、15時〜15時50分 ●@A女性、各時間1人(先着順) ※電話・オンライン相談も可 ※保育あり、免除制度あり(満2か月以上の未就学児、開催4日前までに要予約、有料、先着順) 申込み @A6月11日から電話または直接施設へ 南図書館 〒232-0067 弘明寺町265-1 電話 715-7200 FAX 715-7271 休館日 6月4日(火)〜6日(木)・17日(月) 働きたいあなたのための個別相談 働くことの悩みや不安をキャリアコンサルタントと相談できます。 ●6月27日(木)、9時40分〜10時20分、10時30分〜11時10分、11時20分〜12時 ●女性、各1人(先着順) 申込み 6月13日9時30分から申込みフォーム、電話または直接施設へ ▲申込みフォーム ルピナスの朗読散歩 朗読グループ「ルピナス」による、短編小説などの朗読です。 ●6月22日(土)14時〜15時 ●30人(先着順) 申込み 当日直接施設へ 大人のためのおはなし会 大人向けに、本を見ないでおはなしを語るストーリーテリングのおはなし会です。 ●6月21日(金)10時30分〜12時 ●成人、25人(先着順) 申込み 6月14日9時30分から電話または直接施設へ 南区ボランティアセンター 〒232-0024 浦舟町3-46・8階 電話 260-2531 FAX 251-3264 休館日 日曜・祝日 障がいのある人の付き添いボランティア募集 学校までの送迎・通院の付き添いなど、障害のある人の移動のサポートボランティアを募集します。 ●活動日時・内容:詳細は別途相談 申込み・問合せ 南区移動情報センター 電話 250-5260 FAX 251-3264 永田みなみ台公園こどもログハウス 〒232-0075 永田みなみ台4 電話・FAX 742-1169 休館日 第3火曜日 七夕飾り 【こども】のマーク   短冊を書いて、みんなで願い事をしましょう。 ●6月22日(土)〜7月7日(日)※未就学児は保護者同伴 申込み 当日直接施設へ 折り紙で遊ぼう 【こども】のマーク   6月は「てるてるぼうず」を折ります。    ●6月19日(水)15時〜16時 ●小学生以下、10人(先着順)※未就学児は保護者同伴 申込み 当日直接施設へ こどもの部屋 出張「おはなし会」 【こども】のマーク   おはなし会、読み聞かせ、手遊び、わらべ歌など ●7月8日(月)11時〜11時30分 ●未就学児と保護者、10組(先着順) 申込み 当日直接施設へ 吉野町市民プラザ 〒232-0014 吉野町5-26 電話 243-9261 FAX 243-9263 休館日 6月3日(月) 夏休みおやこホール探検 【こども】のマーク   ホールの照明や音響操作、グランドピアノ試弾ができる体験イベントです。 ●8月3日(土)、11時〜12時15分、14時〜15時15分 ●小学生と保護者、各7組(先着順)※1組3人まで ●1組300円 申込み 6月20日からウェブページまたは直接施設へ 南寿荘 〒232-0006 南太田2-32-1 電話 741-8812 FAX 741-8813 休館日 第3月曜日 噛(か)む噛(か)むエブリバディ 高齢者がいつまでも健康で、物を食べることができるよう専門的な知識を分かりやすく教えます。 ●7月31日(水)13時30分〜15時 ●60歳以上の市民、30人(先着順) 申込み 7月8日9時から直接または9日から電話で施設へ シニア映画会 『なん・なんだ』 昏睡状態になった妻が持っていたカメラから、見知らぬ男の写真が出てきた。夫が写真の男を探す旅に出た。 ●7月25日(木)13時30分〜15時30分 ●60歳以上の市民、30人(抽選)  申込み 7月3日9時30分に施設で抽選 こども植物園 〒232-0066 六ツ川3-122 電話 741-1015 FAX 742-7604 休館日 第3月曜日 エジソンのマダケで点灯実験 【こども】のマーク ●7月27日(土)、@10時〜12時A13時30分〜15時30分※@Aどちらか一方のみ申込み可 ●小・中学生、各5組(抽選) ●各1組1,000円※小学生は保護者同伴 申込み 7月10日までにウェブページ、FAX、はがき(必要事項、学年、保護者氏名を記入)または直接施設へ 七夕 園内に笹飾りを設置します。短冊に願い事を書いてつるしましょう。 ●7月1日(月)〜7日(日)、9時〜16時30分 申込み 当日直接施設へ 福祉保健センターから 区役所会場のがん検診(予約制:有料) 乳がん:40歳以上女性・2年度に1回 7月26日(金)午前 ●予約受付:6月26日〜7月16日、13時〜16時 ●40人(先着順) 申込み・問合せ (公財)神奈川県結核予防会  電話 251-2363 健康相談・教室(予約制) ●生活習慣改善相談/禁煙相談 6月19日(水)午前、7月3日(水)午前 ●歯と口の健康相談 7月1日(月)午前 ●食生活栄養・健康相談 6月20日(木)午後、7月8日(月)午前 ●子どもの食生活相談 7月8日(月)午後  ※電話・FAXからお申し込みください。 ●離乳食教室(おおむね4〜8か月児の養育者) 7月10日(水)14時〜15時  ※各12組(先着順) ※申込みフォームからお申し込みください。 ●各相談、教室とも区役所4階 健診会場 申込み・問合せ 健康づくり係  電話 341-1185 FAX 341-1189 離乳食教室申込みフォーム ●アディクション家族教室  依存(アルコールなど)の問題で困っている家族のための教室です。  7月2日(火)14時〜16時 ●区役所4階 ※詳細はお問い合わせください。 申込み・問合せ 障害者支援担当 電話 341‐1142 FAX 341‐1144 ●乳幼児歯科相談(0歳児?未就学児)  7月10日(水)13時〜15時 ●区役所4階 健診会場 ※申込みフォームからお申し込みください。 問合せ こども家庭係 電話 341-1148 FAX 341-1145 乳幼児歯科相談申込みフォーム