No.299 港南区版  令和4年 9月号 6-7面 区役所からのお知らせ イベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。 ご長寿おめでとうございます  皆さまのご長寿に心からお祝い申し上げます。  港南区は、人口に対して65歳以上の方が占める割合、いわゆる高齢化率が横浜市の平均よりも高い区です。このことは、私たちにとって、人生経験の豊富な先輩が周りに多いということであり、本当にありがたいことだと感じております。  新型コロナウイルス感染症の影響もありますが、港南区では顔の見える関係を大切にし、地域の中で見守り、支え合い、誰もがいきいきと暮らしていくことができるよう、区民の皆さまと協働による地域づくりを進めてまいります。今後も区の基本目標である「愛あふれる ふるさと港南に」に向けて、皆さまのご経験やお知恵を生かし、お力添えをくださいますようお願いいたします。  皆さまがこれからも、この港南区で、健やかで幸せにお過ごしいただくことを祈念いたしまして、お祝いの言葉とさせていただきます。 港南区長 栗原 敏也 プラスチックごみ削減講演会 冒険写真家とプラスチックごみ問題を考える 現在、海洋プラスチックごみによる環境汚染が、地球規模で問題になっています。現状や課題について、スライドや映像を交えてお話しします。 日時 9月29日木曜日15時から16時 ※開場14時30分 会場 区役所6階 講師 NPO法人海の森・山の森事務局 理事長 豊田 直之 氏 対象 区内在住・在勤・在学の人40人(先着) 申込み 当日直接会場へ 後日、区ホームページで講演会の様子を公開する予定です! 港南区 プラスチックごみ削減講演会 で検索 問合せ 区役所資源化推進担当(電話:045-847-8398 FAX:045-842-8193) 消防職員が火災予防のアドバイス お出かけ防災訪問  毎年、住宅火災で亡くなる人のうち、65歳以上の人が全体の8割以上を占めています。  住宅火災の被害から身を守るために気を付けたい習慣、日常の出火防止対策など火災予防のアドバイスをします。 対象 65歳以上の人が集まる会合など 内容 住宅用火災警報器の設置場所や火災発生のリスクについて 申込み 電話か直接港南消防署(港南4-2-10)へ 個別に自宅を訪問する「防災訪問」も実施しています。 消防職員がお手伝い 住宅用火災警報器の取付支援  購入後の取り付けや、設置から10年以上経過した警報器の交換を、希望する対象世帯に消防職員が訪問してお手伝いします。 対象 住宅用火災警報器の取り付けや交換することが困難な高齢者や障害者世帯 内容 申込者が準備した住宅用火災警報器の取付 申込み 電話か直接港南消防署(港南4-2-10)へ ※代理申込み可 問合せ 港南消防署(電話・ファックス:045-844-0119) 市内普及率約50パーセント マイナンバーカードを作りませんか こんなことに使えます ●各種証明書をコンビニエンスストアで交付可能 ●「健康保険証」などとしても利用可能 ●「転出届」の手続きにも利用可能 さらに ●「運転免許証」との一体化も検討中(令和6年度) 万全のセキュリティ対策で安心・安全です ●顔写真付きのため、対面での悪用は困難 ●紛失・盗難の場合は、24時間365日体制で一時利用停止可能 ●アプリ毎に暗証番号を設定し、一定回数間違うと機能ロック 最大20,000ポイント マイナポイントが付与されます  令和4年9月末までに申請した人はマイナポイントの申込みで、キャッシュレスサービスでお買い物できるポイントが付与されます。 申請・受取はとっても簡単 1 申請書を入手  本人確認書類を持って区役所へ 2 カードを申請  申請書郵送、またはスマートフォン・PC等で申請区役所で申請のお手伝いを実施中です 3 カードを受取 要予約  交付通知書(はがき)が届いたら、区役所、または上大岡特設センターで受取  特設センターは土日、平日夜間でもOK 横浜市 マイナンバーカードの申請方法 で検索 問合せ 区役所登録担当(電話:045-847-8335 ファックス:045-841-1281) 港南ひまわりプラン川柳受賞作品紹介 【優秀賞】 ひまわりの プランが根づき えがお咲く (てんてん) 【優秀賞】 支えあう みんなで育てる 港南区 (てる) 〈災害時にあなたの力を貸してください〉 横浜市災害支援ナース(Yナース)募集  大震災発生時に医師、薬剤師、市職員とともに、主に軽症者の応急手当を行う「医療救護隊」で活動する看護職を募集しています。  市内在住・在勤で、保健師・助産師・看護師・准看護師の資格を持ち、発災時に区内の医療救護隊活動場所で支援活動できる看護職の皆さんは、お気軽にお問い合わせください。(事前登録制です) 問合せ 区役所事業企画担当(電話:045-847-8441 FAX:045-846-5981) 〈エンディングノート普及啓発〉 映画上映会のご案内  これまでの人生を振り返り、これからの生き方を考えるきっかけとしてみませんか  映画「お終活 熟春! 人生、百年時代の過ごし方」の上映と併せて、「エンディングノート書き方講座」も実施します。 参加者全員に港南区版エンディングノートを贈呈します 日時 10月29日土曜日 13時30分から16時  13時開場 会場 港南公会堂 定員 250人(抽選) 申込み 9月30日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を記入のうえ区役所高齢者支援担当(〒233-0003 港南4-2-10)へ     はがき1枚で2人まで申込可 問合せ 区役所高齢者支援担当(電話:045-847-8415 FAX:045-845-9809) 〈森の中のプレイパーク〉 「めざせ名探偵!森のパズルを解き明かせ!」  パズルを解読し、隠されたメッセージを見つけましょう。ヒントは森の中と図書館の本の中にあります。 日時 10月1日土曜日  9時30分から12時30分 会場 港南図書館ほか 対象 区内在住の小学3年生から小学6年生 12人(抽選) 申込み 9月1日から9月21日12時までにホームページから 問合せ 港南図書館(電話:045-841-5577 FAX:045-841-5725) 〈環境に優しいエネルギーに!〉 天ぷら油を回収します  使用済みや期限切れの天ぷら油(植物性食用油)を回収し、重油の代替燃料などに再生します。 日時 9月14日水曜日10時から11時30分 会場 イオンフードスタイル港南台店前(JR港南台駅下車) ●揚げかすが少し入っていても構いません。 ●漏れないようにしっかりふたをしてください。 ●油の入っていたボトルやペットボトルに入れてお持ちください(未開封の場合は、缶のままでも可)。 問合せ  市地球温暖化対策推進協議会(電話:045-681-9910 FAX:045-681-3934)  区役所企画調整係(電話:045-847-8327 FAX:045-841-7030) イベントなどの情報 ■落語で学ぼう! 人生会議とエンディングノート 日時 10月8日土曜日 14時から15時30分 ※13時開場 会場 港南公会堂 定員 250人(先着) 申込み 9月12日10時から電話、またはファクスかメールに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入のうえ 区在宅医療相談室(電話:045-350-7008 ファックス:045-847-4152 メール kounan-soudan@mbr.nifty.com)へ ■認知症の理解と接し方講演会 日時 10月14日金曜日 14時から16時 会場 区役所6階 対象・定員 区内在住・在勤の人80人(抽選) 申込み 10月3日17時までに電話、またはファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて区役所高齢者支援担当(電話:045-847-8419 ファックス:045-845-9809)へ ■就業構造基本調査にご協力ください 就業実態を把握し、雇用政策や経済政策などの基礎になる重要な調査です。9月から対象世帯に「調査員証」を携帯した調査員が伺います。 問合せ 区役所統計選挙係(電話:045-847-8308 ファックス:045-841-7030) ■移動図書館はまかぜ号 本の貸出・返却・予約ができます 日時 9月22日木曜日、10月6日木曜日 10時から11時 ※荒天中止 会場 港南台中央公園(JR港南台駅下車) 申込み 当日直接会場へ 問合せ 中央図書館サービス課(電話:045-262-0050 ファックス:045-231-8299) 福祉保健センターの検診など ■精神科医(嘱託医)による相談 日程 月3回 会場 区役所4階 申込み 電話で区役所障害者支援担当(電話:045-847-8446 ファックス:045-845-9809)へ ■もの忘れ相談(高齢者保健福祉相談) 日時 9月28日水曜日 13時30分から17時 会場 区役所4階 申込み 電話で区役所高齢者支援担当(電話:045-847-8418 ファックス:045-845-9809)へ ■困難を抱える若者のための専門相談 日時 9月12日月曜日、9月22日木曜日 14時から17時 会場 区役所4階 対象 市内在住の15歳から39歳の人と家族 申込み 電話でよこはま南部ユースプラザ(電話:045-761-4313 ファックス:045-761-4023)へ ■乳幼児・妊産婦歯科相談(乳幼児は歯科健診あり) 日時 9月16日金曜日 13時15分から15時 会場 区役所3階(健診・検査フロア) 対象 未就学児、妊娠中から産後1年未満の人 申込み 電話で区役所こども家庭係(電話:045-847-8410 ファックス:045-842-0813)へ ■離乳食教室・なかよしブラッシング 実施については、区ホームページで最新情報をご確認ください。 港南区 離乳食教室 で検索 港南区 なかよしブラッシング で検索